オススメ記事

初心者もくじけずに出来る!ブログの書き方解説 (応用編 ①)

こんにちは!
本日は、前回の「初心者もくじけずに出来る!ブログの書き方解説」の応用編をすこーしだけお話しできたらと思います。

初心者もくじけずに出来る!ブログの書き方解説※今回は、ブログをこれから書く人や初心者の方へ向けたブログ解説記事となっています。 ブログの書き方がわかりません...という方や上手に...

コツ① : 結論から話す

上記の記事でもお話をしたのですが、ブログは基本的に全部を読んでもらえないものなので、読者の方の興味を削いでしまう形になるのは避けたいところですね。

なので、結論からしっかりとお話をする → それはどのような内容なのか → 詳細についてなど… しっかりと紐解いていき、読者の気持ちをしっかりと掴みます。

読者のニーズをしっかりと細分化して、どのように内容を伝えるかなど、
読者への伝え方を最大限に意識すると良いかと思います。


コツ② : 箇条書き / リスト

これも特に大事ですね、要点を簡潔に伝えるためには、
箇条書きがとても有効となります。

以下のみたいなのを見れば、どこが大事なのか端的に理解できますよね。

参考①

 

参考②

 

文章も同様にやたら長いのは誰も読みたくないと思いますので、
端的に要点のみを絞って伝えることがとても大事です。

ブログとはいえ、特段の意味がない限り、長文だけは避けるべきです。
(たまに僕はやってしまうのですがw)

読みやすさは、気にしながらブログを書けるようにしていきましょ!

 

 

図解や画像を用いて説明する

ぶっちゃけ、これをすることで読者の理解率が格段と向上します。

本当にこれだけです。

画像と図解だけでもいいくらい…w

流石にそれだといろんな観点を踏まえるとアウトなのですが、
それくらい大事です。

しっかりと自分の書いている内容と、読者のイメージをリンクさせるためには、
やはり画像と図解はできる限り入れていきましょう!

公開前のブログやコンテンツ確認してもらう

準備に余念がなければ、しっかりとしたコンテンツになりうる可能性が高くなりますよね。
作ってすぐに公開してしまうともしかしたら、不備や誤字があるかもしれないですよね。

どんなに確認していても、人は時にミスを起こすものです。

だからこそ、他人のアドバイスやアイディアをしっかりと汲み取れるような環境に自分を持っていけると自然とコンテンツの質が高くなり、読者も増加することを見込めますよね。

まずはシンプルなことなのですが、基本をおさえてこの辺りをしっかりと徹底されると一気にコンテンツの可読性が上がるかと思います。